thumbnail image
  • HOME
  • お知らせ
  • Mikipedia
  • コメント
  • よくあるご相談
  • ご提供サービスServices
  • わたしのこと
  • お問い合わせから相談までの流れ
  • 料金表Price
  • お問い合わせ
  • …  
    • HOME
    • お知らせ
    • Mikipedia
    • コメント
    • よくあるご相談
    • ご提供サービスServices
    • わたしのこと
    • お問い合わせから相談までの流れ
    • 料金表Price
    • お問い合わせ
    • HOME
    • お知らせ
    • Mikipedia
    • コメント
    • よくあるご相談
    • ご提供サービスServices
    • わたしのこと
    • お問い合わせから相談までの流れ
    • 料金表Price
    • お問い合わせ
    • …  
      • HOME
      • お知らせ
      • Mikipedia
      • コメント
      • よくあるご相談
      • ご提供サービスServices
      • わたしのこと
      • お問い合わせから相談までの流れ
      • 料金表Price
      • お問い合わせ
      • HOME
      • お知らせ
      • Mikipedia
      • コメント
      • よくあるご相談
      • ご提供サービスServices
      • わたしのこと
      • お問い合わせから相談までの流れ
      • 料金表Price
      • お問い合わせ
      • Powered By
        Strikingly
        •  

           

        • アメブロ

          お知らせ 

          What’s new

          🆕2021.1.30 交通費について、ぷらすわん規定を変更いたしました。ご了承ください

           

          🆕2021.1.22 LINE公式アカウント開設しました。ただ今お友だち登録していただいた方に、

          無料LINE通話15分のプレゼント中✨ お問い合わせの下のQRコードをポチッとしてね

           

          🆕2021.1.15 キミトナラジオに出演します。1月20日水曜夜10:00です。是非お聞きください

           

          🆕2020.10.23 アメブロやってま~す 上のQRコードをポチッと👆

           

          🆕2020.9.17 Mikipedeiaに男性不妊についての投稿開始します 見てね!    

        • Mikipedia

          べビ待ちさんを応援する妊活よろず辞典としてまた、最新情報やわたしのことなどのブログとしてMikipedediaにいろいろと掲載しています

          企業様向け 妊活セミナーのご案内
          January 14, 2021 · セミナーのご案内
          妊活応援助産院ぷらすわん 代表の阿部美喜です。 保有資格は、助産師・看護師・不妊症看護認定看護師です。 助産師として30数年以上の経験の中、約13年以上は、女性・男性の不妊治療の現場に勤務し、不妊治療に臨まれる方の支援をしてまいりました。 いま、この記事をお読みの方は、会社の管理者の方でしょうか? それとも、不妊治療当事者の方でしょうか? (すみません、私個人としては「不妊治療」という言葉は嫌いですが、「べビ待ちさん」と言っても伝わらないかもしれませんので、この場ではご了承ください。) こちらをご覧いただき、誠にありがとうございます。 菅総理の意向が進めば、今後は不妊治療も保険適...
          妊娠のしくみ Ⅷ
          November 16, 2020
          8、受精卵が成長しながら子宮内に移動 9、着床 ですよ~ 精子と卵子が受精すると 受精卵と呼ばれます この受精卵 (勝手に小べビと呼ばせてください😊) 精子が一生懸命泳いできた卵管を 小べビは成長しながら 子宮に戻っていきます 卵管にはいろんな機能があり 小べビを子宮に向かって 送り届けてくれるのです 🌊🌊🌊🌊🌊 さらに卵管上皮からは 子べビの成長に必要な物質も分泌され この作用で元気に育っていきます ⇧✨⇧✨⇧✨ この小べビ 受精したあと まずは2つに分かれ 次は4つ…というように ひとつの細胞が倍々で増えていきます 受精から 2日目は2~4細胞 ...
          妊娠のしくみ Ⅶ
          November 16, 2020
          7、卵管膨大部で受精する ですよ 受精 はい、こちらも広辞苑見てみましょうか 雌雄の生殖細胞が合一すること だそうです まさにその通りで 精子という細胞と 卵子という細胞が 合わさることですよね その受精の起こる場所が 卵管膨大部 子宮の奥の大広間です そこであの1億の仲間を蹴落とし 走りぬいた300個の精子が 卵子という姫の誕生を いまか いまか と待っているのです そして こちらもまた 20個くらいの仲間のうち ミスRANSOUの如く選ばれし1個が 👩 2cm大に大きくなった女王部屋から 飛び出します🚀 飛び出した卵子をタイミング良く キャ...
          他の投稿
        • コメント

          ​Mikipedeiaやアメブロへのご質問やご感想、コメントなど何でも自由にご記入ください

          ニックネームでOKです🙆

          Mikipedeiaまたはアメブロにてお答えいたしま~す💛💛💛

           

            ・もっと知りたいこと

            ・気になったこと

            ・感想

            ・記事のリクエスト

            ・その他 

           

          なお、個別での返答ご希望の方は、下の問合せからのメールをお願い致します

          送信
        • よくあるご相談

          FAQ

        • ご提供サービス

          Services

          妊活応援って何をしてくれるの? そう思われる方は多いでしょう…

           

          ◆あなたの知りたい情報を提供します

          ◆あなたのお話を聴き、一緒に気持ちの整理をします

          ◆気持ちを吐き出す場所を提供します

          ◆頂いた情報を元にケアプランを作成します

          ◆妊娠力を上げるための身体づくりをサポートします

           

          【注意事項】

          ・ぷらすわんは、助産院ですが主に相談事業であり、医療の提供はございません。

          ・治療上の医学的な診断に対してのコメントは致しません。ただし、検査・治療に対する説明、あなたにとって、

           どの時期に行うのが最適か、時期のご提案は致します。

          ・生活習慣に対し、改善の提案をさせて頂きますが、治療中の疾患等があり、医師の許可が必要な場合はお取り扱い

           できません。

          ・今後学会等で事業報告をする際に、当院で受けた相談内容を、個人が特定されないよう配慮し使用させて頂く場合が

           あります。

          妊活・ART応援

          ■出張・訪問相談

          あなたが、ゆっくりできる空間であるご自宅でお話をお聴きします。

          これから妊活の方、すでに治療中の方など、現在抱えている問題を整理したり、状況により必要なケアを提供いたします。また、オンラインではなく自宅以外での対面相談希望の方には、ホテルラウンジやカフェ、レンタルルーム等も検討いたします。ただし、お茶代、ルーム利用料は別途実費にてお支払い願います。

           

          ■オンライン相談

          自宅に来てもらうのはちょっと…というあなたに、zoom、LINEを使ってオンラインでご相談に応じます。

           

          ■電話相談

          顔を合わせて言えない相談や、ちょっとした不安や疑問を解決したい場合にいかがでしょう…

           

          ■メール相談

          話をするのが苦手だったり、文字を見てゆっくり考えたい方、仕事で自分時間をお持ちの方で好きな時間に相談したい方に適しています。

           

          ■病院・クリニック通院同伴サービス

          初めての不妊治療のための通院、ご主人は仕事で一緒に行けない。

          ひとりでは不安、緊張のあまり、診察時に医師に説明されたことを覚えていない…という方がたくさんおります。

          こんなとき、ご主人の代わりに同伴してくれる人がいたら安心。

          また、初めての不妊治療専門病院の受診。宮城県内外にお住いのあなたの不安を少なくするとともに、

          診察後にご主人への報告書を作成します。

          追加サービスとなりますが、その後の通院プランも一緒に考えます。

           

          ■あなたと、とことん考えるコース

          1回のみのご相談ではなく、3ヶ月/6か月/9か月の長期契約により、あなたの妊活目的に合わせケアプランを作成し、あなたが安心して治療に臨めるようあらゆるツールを使用しサポートします。

           

          ■LINEチャットで相談し放題!

          ぷらすわん公式LINEアカウントにご登録いただき、LINEチャット機能を使用し、1か月、または3ヶ月間、あなたの相談をお受けします。治療のこと、夫婦のこと、誰にも話せないことを、文章として表出することで、気持ちが落ち着くことがあります。

          産前・産後

          ■帯祝い(腹帯巻き) 戌の日のお祝いです 好評です✨

          妊娠5か月の戌の日にお宅に訪問いたします。

          昔ながらのさらしの腹帯を巻きながら、同時にご本人とご主人にも腹帯の巻き方をご指導させて頂き、一緒に安産をお祈りします。

          直筆戌の絵付きのさらしの腹帯 1本 ¥1.000で用意しております。

          ご準備まだの方、お申込時に申し出てください。

           

          ■沐浴レッスン

          沐浴ってどうしたらいいんだろう!?

          こんなお悩みのパパ、

          また里帰り等でご実家で沐浴予定のじいじ、ばあばのために…

          ご出産前にお宅に訪問し、必要物品は大丈夫か?実際の沐浴はどうするの?

          実際にご自宅にある物を利用し、人形を使ってレッスンいたします!

           

          ■おっぱいの相談

          おっぱいは、吸わせないと出ませんよ!

          吸わせ方はこれでいいのかなぁ…

          母乳でがんばりたいんだけど、まわりでミルクを足すように言ってくる…

          そんなあなたのお宅に訪問し、一緒に悩みを解決します。

          ただし、状況次第ではより高度なテクニックを持つ助産師に紹介させて頂きます。

          セミナー

          ■中高生への性教育

          ■企業様向け、妊活・不妊治療講座

        • わたしのこと 

          About me

          阿部 美喜(ABE MIKI)

          はじめまして

           

          助産師、不妊症看護認定看護師です。

          ※認定看護師とは看護の中の特定の分野を、さらに詳しく勉強した看護師を言います。

           

          これまで女性だけでなく、男性の不妊治療施設に勤務し一般不妊治療からART(高度生殖医療、いわゆる不妊治療のことです)まで、たくさんのべビ待ちさんに寄り添ってまいりました。

           

          助産師の資格を取り、かれこれ30年+α

          はじめの20年は、総合病院の産婦人科病棟に勤務。

          日々、分娩介助やおっぱいケア、赤ちゃんの沐浴などを行い、これが私の天職だと信じておりました。

           

          なのに、神様のいたずらか…

          産科医不足による勤務先の産科の閉鎖、同時に右腕の故障で、分娩介助も厳しくなり「これで私の助産師人生もおしまい」と考えるほどでした。

           

          しかし、「お産だけが助産師の仕事じゃないわよ!」

          そう言って私を受け入れてくれたクリニックで、

          「不妊治療」と出会います。

           

          身体的にも、精神的にも、経済的にも負担の大きい不妊治療。実際の臨床での経験は初めてでしたので、あまりの壮絶さに、一度その現場から逃げ出し、しばらく精神科の病院で心を看る仕事に就きます。

           

          精神科看護も私の性にあってるのではないかと考え、時には母のような、また時には子供のような気持ちで患者さまに寄り添うことができました。

          同時に、あらためて不妊治療中の方の心理を理解することができたのです。

           

          そこへ、東日本大震災。

          病院への通勤が困難となり退職。

          そして再度不妊治療の現場へ就くことになります。

           

          新たな気持ちでの不妊症看護。もっと勉強が必要では…

          そう考え、2014年、日本看護協会認定の不妊症看護認定看護師の資格を取得します。

           

          全国から集まった仲間たちとの学びは、大変深く、資格取得後は、通院されている患者さまのために、何ができるか?を考え、少しでもお役に立てるようなシステム作りに邁進してまいりました。

           

          おかげさまで、

          「これからのことが分かりました」

          「安心して治療できます」

          「いつでも相談できるところがあって良かった」

          などの、嬉しいお言葉を頂きました。

           

          でも、ある時気付いたのです。

          もっと、身近なところに困っている方がいるのではないか?

           

          事実、これまでお会いした皆さますべてが、計り知れない不安と覚悟を持って受診されています。

           

          不妊かもしれない…

          不安な気持ちのまま、病院に足を一歩踏み入れること。それが、一番ハードルが高いのではないでしょうか?

           

          「どんな検査があるんだろう?」

          「治療ってどうするの?」

          「仕事しながら続けられるだろうか…」

          「お薬使うとどうなっちゃうの?」

          書ききれないほどの悩みを皆さまお持ちです。

           

          また、まだまだ認知度の低い男性不妊について学び、サポートしてきたことで、妊活は女性ひとりが、または男性だけが行うものではなく、夫婦で一緒に治療するものだということを改めて実感しております。

           

          不妊治療施設では、それぞれ、決まった方針もありますし、たくさんの患者さまが通院されておりますので、個別の対応は、厳しいのが現状です。

           

          そうであれば、妊活をはじめようと思ったところから、また、治療中でも、病院では相談できない心配なことを、病院とは違った立ち位置で、あなたの場所から相談できるところをつくりたい…

           

          そんな思いから、2020年8月、

          妊活応援助産院ぷらすわんを開設いたしました。

           

          ぷらすわんでは、妊活におけるご自身またはカップルの思いや考えを整理し、身体づくりの事、治療の事などおふたりにとって何がベストかを一緒に考えていきます。

           

          あなたが、安心して話をできる場所、そしてあなたを知るための一番の場所である、ご自宅への出張・訪問専門です。

          「人と会うのはちょっと…」という方には、電話・メールでの相談や、zoom、LINE等を使ってのオンライン相談も実施致します。

          分娩は扱っておりません。

           

          お子さんが授かる、それはとってもハッピーなこと。

          でも、妊娠は誰でも必ずできることではなく、

          妊娠はとても奇跡なこと。

           

          妊活・不妊治療にチャレンジするあなた、おふたりに、

          ひとつでも得られることが必ずある!

          と信じて一緒に挑みます。

           

           

           

          【資格】

          不妊症看護認定看護師 

          助産師 看護師 

          日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー

          日本生殖医学会認定生殖医療コーディネーター

          リンパネオティック協会リンパネオテクターリンパインストラクター

          日本ダイエット健康協会ダイエット検定2級(生活アドバイザー)

           

          【経歴】

          助産師免許取得後、東北厚生年金病院、仙台逓信病院産婦人科勤務(現在、どちらも名称変更しております)を経て、仙台市内の精神科病院(東北福祉大学せんだんホスピタル)、女性・男性の生殖医療施設(京野アートクリニック)、仙台ARTクリニック(旧吉田レディースクリニック)、かんとうクリニックに勤務経験あり

          また、宮城県助産師会会員として、宮城県助産師会電話相談員、仙台市思春期講話、高校生への性教育等を実施

           

        • お問い合わせから相談までの流れ

          FLOW

        • 料金表

          Price

          妊活・ART応援

          ・ご相談は、全て事前予約が必要です

          ・匿名での相談も可能ですが、お支払いの確認をさせて頂いてからになります

          ・料金のお支払いは、出張・訪問以外は、1週間前までに事前振込をお願いしております

           (銀行振り込みとなります)

          ・振込手数料のご負担は、お願いしております

          ・ご予約の際は、キャンセルポリシーをご確認ください→こちら

          ・メール回数券ご利用の方は、3ヶ月以内のご利用となります

          ・ご入金後、メールまたは電話がない場合の返金は致しかねます。ご了承ください

          ・ご予約いただいた時間以上のご相談に対する追加料金は、終了後お振込みをお願いします

          ・病院、クリニック受診同伴サービスは、1週間前に2時間までの料金の支払いをお願いします

            ※現在新型コロナ感染症拡大防止のため、サービスをお休みしています

          ・交通費について

            車での移動時間で交通費を頂戴いたします

            なお、駐車場がないお宅の場合有料駐車場の使用料を追加させて頂きます

              30分以内    ¥1.000

              30~60分まで  ¥2.000

          出張・訪問相談

           

          初回:60分 ¥8,800(税込)

          2回目以降:50分 ¥6,600(税込)


          ※交通費は規定に基づき別途頂戴いたします

          ※カフェでの相談も承ります

          オンライン相談

           

          30分:¥4,400(税込)

           

          ※ZOOM、LINEを使用します

          ※事前におふたりについて教えてください

          電話相談

           

          1回:30分 ¥2,200(税込)

           

           

          ※15分延長毎に、1,100円(税込)追加となります

          メール相談

           

          1往復:¥2,200(税込)

           

           

          メール回数券 3往復まで 4,400円(税込)

          病院・クリニック通院
          同伴サービス

           

          現在お休み中
           

          ※宮城県内の病院・クリニック通院が対象です

          (交通費+移動時間の実費へのお支払いが可能であれば県外への同伴もいたします)

          あなたと、とことん
          考えるコース

           

          現在準備中

          (訪問、オンライン、メール、電話、全てのツールを利用し、長期(3/6/9ヶ月)でのご契約で、あなたに合ったケアプランを作成・実施するサービスです)

          とにかくお話聴いてほしい

          【宮城限定】

           

           1回:60分 ¥3,300(税込)

           

           

           

          ※仙台市内のカフェ等で直接お会いしお話をお聴きします

          ※交通費は規定に基づき別途頂戴いたします

          ※匿名でのお話もお受けします

          LINEチャットで相談し放題!

          公式LINEアカウントにご登録いただき、LINEチャットを使用し、1ヶ月または3ヶ月、相談し放題のプランです。

           

           1か月:¥2,200(税込)

           3か月:¥6,050(税込)

           

          ※1か月に1回のみ15分のLINE通話サービスあります
          ※返信はすぐにできないことがあります。休日や時間外は
           翌日以降の返信になる場合がります。ご了承ください

          匿名相談受付けます

           

           

          全てのサービスにおいて匿名での相談を希望される方に実施いたします

           

          ※料金は各種サービスに準じております

        • 産前・産後

          ・産前・産後のサービスも、出張とさせて頂いております

          ・沐浴レッスンは、出産前に訪問させて頂き、赤ちゃんを迎える前に練習するサービスです

           赤ちゃん人形を使用し、ご使用予定の物品等を用いて行います

          ・おっぱいの相談については、より専門性の高い助産師をご紹介させて頂く場合があります

          帯祝い(腹帯巻き)

          戌の日お祝い    好評です✨

          昔ながらのさらしの腹帯を巻きながら、一緒に安産をお祈りします


           ¥3,300(税込)


          ※さらし半反は、ご自身でご用意いただきます

          ※ご希望の方に、半反¥1.100((税込)でご準備いたします

          ※交通費は規定に基づき別途頂戴いたします

          沐浴レッスン

          沐浴ってどうしたらいいんだろう!?

          パパが困らないように…

          また里帰り等で、ご実家での沐浴に不安を感じるご家族(じいじ、ばあば)のための訪問指導


           ¥3,300(税込)


          ※交通費は規定に基づき別途頂戴いたします

          おっぱいの相談

          おっぱいが出ているか不安

          うまく吸ってくれない…


           1回 ¥3,300(税込)

           

          ※交通費は規定に基づき別途頂戴いたします

        • セミナー

          内容により、時間や料金が変わります。

          まずは、ご連絡をお願い致します。

          中高生への性教育

          妊活セミナー・企業様向けセミナー

           

          学校様、企業様、個人様向けに、
          性に関わる講座、
          妊活や不妊治療に関すること、
          をお伝えしております。
          内容、時間等を個別にご相談させていただきます
          ※企業様向けサービス詳細は、個別にご相談を

           お願いしております

           

          企業様向けセミナーは

          こちらをご覧ください

           

        • お問い合わせ

          ​どんなことでも、下記のフォームからお問い合わせください。

          また、お問い合わせ内容が具体的な方は、メッセージに下記の相談項目や、ご希望のサービスをご記入いただけますとありがたいです。

            ・性別

            ・妊活前の相談

            ・不妊治療中の相談

            ・男性不妊についての相談

            ・とにかく話を聴いてほしい

            ・不妊治療以外で子どもを持つ選択肢について

            ・企業様向けセミナー

            ・その他 

           

           当社のプライバシーポリシーについてはこちら

          宮城県仙台市太白区
          9:00-17:30
          休日:土日祝
          相談日時、時間は休日も実施する場合がございます。遠慮なくご相談ください
          090-1490-5554
          090-1490-5554
          mw.plusone@gmail.com
          送信

        👈

        LINE公式アカウント

        お友だち登録してね

        または

        @134uacup

        Instagram

        もご覧ください

              👉

        © 2019

          すべての投稿
          ×
          Cookie Use
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る